2022年02月22日(火)
☆INFORMATION☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


>>TVアニメ『侵略!イカ娘』OP主題歌 【初回限定盤CD+DVD】
>>TVアニメ『侵略!イカ娘』OP主題歌 【通常盤CDのみ】

2011年1/4スタートのTVアニメ「Rio RainbowGate!」エンディング・テーマを担当させていただくことになりました
>>みらくる☆ちゃんす (アニメ『Rio -Rainbow Gate!-』ED主題歌)

2011年4月スタートのTVアニメ「そふてにっ」OP主題歌を担当させていただくことになりました
>>るーるぶっくを忘れちゃえ (TVアニメ『そふてにっ』OP主題歌) 〈初回限定盤〉
応援よろしくおねがいいたしますっっ(≧∇≦)/ (■_■)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ULTRA-PRISMミニアルバム『inspiration』 全7曲収録 →amazon
2016年08月19日(金)
シン・ゴジラみたー!!!
真?
新?
寝?
めっちゃおもしろかったーー!!
庵野監督の好きが伝わって来る映画でした。
わたしのような、特撮や怪獣にうとい女子でも超楽しめるとおもいます!
エヴァ、ナウシカを見てるひとはさらに楽しめるとおもいます!
ぜひ!ぜひ!
鑑賞したひとの感想と考察がすごいw
どんな観かたしたらそんな細かいとこまでw
好きなものが増殖してルフランするかんじがいいねヾ(@╹〰╹@)ノ
#細かすぎて伝わらないシン・ゴジラの好きなところ選手権 #シン・ゴジラ【ネタバレ注意】
http://togetter.com/li/1009529
ついに『シン・ゴジラ』発声可能上映会がやってきた!上映前から会場内はカオス!終演後に庵野秀明監督も登場!
http://togetter.com/li/1012416
シン・ゴジラの出演者の役名と日本のリアル組織比較
http://4knn.tv/shin-godzilla/
『シン・ゴジラ』 30,000字のネタバレ作戦 【加筆修正】
http://blog.goo.ne.jp/yuzu0905_85/e/7c62f2bc066b3743e3e6ec8ad3841fe5
シン・ゴジラを二回目(以上)観る方へ
http://yoda44.hatenablog.com/entry/2016/08/10/175823
『シン・ゴジラ』(2016)感想メモ【ネタバレ】
http://highland.hatenablog.com/entry/2016/08/03/164337
シン・ゴジラネタバレ感想その2
http://d.hatena.ne.jp/ityou/searchdiary?word=%CC%B1%B4%D6
金グジム
https://twitter.com/kingjim/status/759919679829749760
「蒲田のあいつ」のぬいごじらと森さん
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=58483190
「シンゴジラ」感想とあらすじ。賛否両論な理由、分かりました。※ネタバレあり
http://www.yuuki-liberty.com/entry/2016/08/14/193507
LINE LIVEで放送した「シン・ゴジラ」 #発声可能上映 直後配信。
https://twitter.com/LINELIVE_JP/status/765177976971530240
うー。 たまらん。
しかもこういうのをヲ友達と共有してヲ話できるっつーのが
またおかし。
2014年09月12日(金)
だいすきゆかりん姫

ちょっとおたかかったんですが、7時間超えの大作だし!
じぶんへの夏某茄子がわりってことで。。。ねっ!

かわいいかわいいちょうかわいい
特に白い衣装と浴衣がかわいすぎるっ
すでにLIVEカラオケ配信されていてうれしい

fbdも超ライブヴァージョン。

ゆかりちゃんねるでおっしゃってた「名古屋の食事」も確認。
メイキングやバックステージもかわいすぎて鼻血でそう。ハァハァ。ふぅ。
田村ゆかりさんが、ダイショーグンのアフレコで一話だけモブで出演した私のことを覚えていてくださって、全コヒメが大感激している天下一。 #anisama
— 小日向茜(コヒメ) (@okkinapanda) 2014, 8月 31
ゆかりん姫さまはほんとにこちらが忘れていたようなちっちゃいことでも覚えていてくださって優しく接してくださるから天使にちがいない。
天使っていうか女神。女神っていうか神。つまり愛姫月天使。まちがいない!!
ご本人が優しくて繊細で頑張り屋さんの素敵な方だから、お歌もあんなに深みがあって優しくてキラキラしてるんだろうなあ。。。
POPでCUTEな曲も大好きだけど、きづかいと楽しさをふんだんにあしらったトークや、表現力抜群のしっとり情念のお歌もだいすきです。素敵すぎる。
憧れ&大尊敬の方です(灬╹ω╹灬)
2014年08月18日(月)
【C86】こいけまさ屋 委託「うさぎ小屋」サークル参加ありがとうございました!
やっぱりコミケはイイネ!
この、半年に一度の同窓会感…!
日本各地からたくさん同志が集まって、
すごいエロ…もとい、萌え

普段の生活だとなかなか出せない趣味趣向を持ってる仲間がこんなにたくさん!
そんな桃源郷のような3日間。
ほんとコミ結界がはられてる感じでしたっ(灬╹ω╹灬)
そして、すっごい久々の2次創作活動&サークル参加。
久々にキャラへの愛=こすぷれ魂出すぞーーっと思ってがんばりました!
はじめてコミケ参加の方、はじめてコスROMを手に取るって方もいらっしゃって、
「(みωな)の初☆体☆験がうさROMでだいじょうぶかな」とドキドキでした。
拙い作品ですが、うさぎちゃんのこすぷれ魂=萌えゴコロ、伝わるといいな。
あと、「うさぎ小屋」の委託情報は、サークルカットには載っていないにもかかわらず
森沢優ちゃんのコスプレをしていたからか、
作品が好きでお手に取ってくださった方もたくさんいらしてくださって、びっくり&うれしかったです。
「なのは」「マミ」「魔法少女」が好きな「同志」の方と繋がることが出来るっていうのも、2次創作・コミケの醍醐味だなあってひしひし感じました。
そしてお気に召していただけたかドキドキでもあります。
作品愛が伝わると良いなあ。。。
スペースに来て下さった方と、ちょっとだけどお話もできてうれしかったです。
ave:newさんや、桃井さん、OVERDRIVEさん、でんぱ組ちゃん、田村ゆかりん姫様のTシャツやグッズを身につけてる方、
なのはやマミのグッズを身につけてる方
やっぱりライブTとかってユニフォームだったりプロフィールですよね。
暑い&大混雑の中、スペースにお越し下さいましてありがとうございました!
朝の搬入の時、何回も荷崩れしながら搬入して、
これ帰りも在庫になったらいろんな意味で泣けるし2度とやらねと思ってたので
ほんとーに嬉しかったです。ホッ。
差し入れもいっぱいありがとうございます。
帰りの荷物、半分以上は差し入れでしたw
献本もありがとうございます!(みωな)の萌えゴコロ、しっかりと受けとめますよ!

そして今回、小池アニキのサークルのお手伝いもしたのですが、
初参加の人を久しぶりに見た&指導したので
とてもたのs…たのs…たのs…たのs…たのs…たのs…
たいへんだったです!
まず、
サークル名「こいけまや屋」
サークル名「こいけまや屋」
サークル名「こいけまや屋」
サークル名まちがってるうううううううううううううううううう!!!!!!!!!!
——サークル申込の時——
アニキ<なんかカッコいいサークル名がいいな。
うさぎ<わかりやすいのがいちばん。「こいけまさ屋」どうですか。名前そのままで誰にでもわかりやすいですよ。お店みたいでカワイイし。
まさか、大人なのに自分の名前まちがえる人がいるとは思わなんだ。。。(チーン)
ま、まあ、終わってみればいろいろと楽しかったです。
でも、次回からは業者さんや什器調べたりデザイン組んだりもろもろ自分でやってくださいね?
あと、当日は「水面下ノ空」のとものさんが委託&お手伝いしてくれて、
すーっごく助かりました&楽しかったです。
とものさん×うさぎ÷小池アニキ=珍道中の法則
今度機会があったら
車内の「ウルプリどうでしょう(もない)トーク」を二コ生したいくらい。
とものさんが寝落ちしてる瞬間以外は中学生男子の修学旅行みたいにずっと笑ってました。
ありがとうございましたー!
そんなこんなの制作裏トーク&当日こぼれ話は、またFAN☆FUNミーティングやFC会報、
USTや二コ生でお伝えできたらと思います。
あと、萌電波のキングと横綱が密談していたことをここに記しておきます。
dRESSさんとツーショット、またツーマンやりましょうと約束して来ました^_^ pic.twitter.com/9ESMsiIJz7
— 小池雅也@8月17日東4リ06b (@koikemasaya) 2014, 8月 17
↑(みωな)、魚拓の用意を!!
たのしみすぎる°˖✧°˖◝(бωб)◜˖°✧˖°
萌電波キングは、「うさぎ小屋」ROM、差し上げますよと言ったら「いいよ!がんばってつくったんでしょ?」とイケメンスマイルで買ってくださいました。キャー男前!!惚れちゃう!!
そしてなんだかとてもハイテンションでいらっしゃいました。

「こいけまや屋」サークルスペースに来て下さったみなさま、作品をお手に取ってくださったみなさま、ありがとうございました!
感想やご意見等いただけたらとってもうれしいです☆
【UST/ニコ生☆オタよりフォーム】
http://form1.fc2.com/form/?id=911435
2014/8 月宮うさぎ
2014年08月15日(金)
【C86☆新刊情報】U3G-PINK(うさぴんく)☆こすぷれROM
某小池アニキのサークル作品「FUTURE KISSING」のコンセプト「近未来的な〜」に便乗して
萌音楽発信器ROM←です。
「FUTURE KISSING」と一緒に見るとたのしいかと♪♪♪
有明限定カラーモデルちゃんたちです。
くわしいこととかはROMの「ごあいさつ」にかいてあるとおもうのでそちらをごらんください←
【C86☆新刊情報】U3G-PINK(うさぴんく)☆こすぷれROM
●収録枚数300枚
●サイズ1000×1500px
●頒布価格1500円
両面フルカラーのジャケット
なんで両面フルカラーにこだわってるかとゆーと、パッケージあけて、中にもデザインされてると、つたえたいことがいっぱいあるんだなーって嬉しくならない??わたしはなったヾ(@╹〰╹@)ノからです。
桜セーラーのぴんくちゃん。

桜セーラーは一着目だった&だいすきツインテなので枚数多めです。



ほんとにいっぱいある。

ついんてのなびき方にコダワリが。

宇宙セーラー。

twitterで話題になったやつです。宇宙×セーラー=カワイイ。

亜種


宇宙セーラー@紫

サイバーなスペースで。あゔぁんぎゃるどちっくなイメージ。


ステージ衣装。パーティでオープニングなイメージ。

出荷時・素体のイメージ。実はインディーズ時代のU3Gに着せてました。

某ニキのジャケットは某ろりぷにすくみずバンソーコな女体化アニキを某絵師様におねがいしたかったのですが、
まにあわなかったので、勢いで自らやっちゃいました。

FAN☆FUNミーティングで初披露したときモザイクかけたらアレだったので小さいずのサンプル。
実際はいっぱい収録されてます。てへ。

制服とかってトクベツな衣服。
リア充青春を送っていないわたしたちにとっては、なんどでも繰り返す文化祭(ビューティフル・ドリーマー)なアイテムなんだと思う。
U3G-100式ちゃんも召還しました。


球体関節トーチャーズ
萌ゆる!!
UIはこんなかんじです。
左がflashのスライドショー。右がサムネイル→別窓ポップアップ実寸サイズ(1000×1500)
メニュー画面。ここから各verのページへ。

各イメージにあわて、背景画像もverつくりました。




当日はスペースでお手伝いしてます☆
先着特典ペーパーなどもつくるよ←いまからかい!
あと、「あの」特製うちわも差し上げます。
コミックマーケット以外では出せない作品ばかりなので、
お早めにどうぞ〜。
東リ06b「こいけまさ屋」従業員?一同?おまちしてまーす☆
http://ultra-prism.com/koikemasaya/index.html
お持ち帰り用バナー
ブログやツイッターで応援してもらえたらうれしいですヾ(@╹〰╹@)ノ

リンク先URL→http://usagitukimiya.blog9.fc2.com/blog-entry-2847.html
お持ち帰り用タグ
ツイッター応援ぽち
↓
2014年08月14日(木)
【C86☆新刊情報】魔法の天使クリィミ—マミ☆こすぷれROM
委託サークルの新刊→3
どうも。便乗系サークル「うさぎ小屋」です!
いやいや、乗っ取りとかじゃないですよ?
当日のサークルポスターにもはりきって入ってますけど、

ちゃんと気を使って4分の1くらいの大きさにデザインしてますよ? てへっ。
リリカルなのはに続いて、
お次は、クリィミーマミROMのさんぷるです!どうぞっ!
【C86☆新刊情報】魔法の天使クリィミ—マミ☆こすぷれROM
●収録枚数400枚
●サイズ1000×1500px
●頒布価格1500円
見どころ:すたじおぴえろ監修 静電舎 1/1クリィミーステッキ
両面ジャケット☆

2期EDのイメージで。花占いマミ。

メイクちゅうマミ。

マリアンの瞳みたいなお部屋。


優ちゃんのお部屋ふう。

ステージにて。

鏡の向こうのマミちゃんが出てきそうな。



元気いっぱい優ちゃん。


ピノピノとおしゃべり。


くりみヶ丘へ帰る中央線ふう。

私立セントレミー学園

午後8時のシンデレラは遅刻常習なのです。

廊下立たされちゅう。


TOPページUI ココから各ページへ☆

OP風背景とか



2期ED風背景とか

はりきって素材つくりました(灬╹ω╹灬)♡
当日はスペースでお手伝いしてます☆
先着特典ペーパーなどもつくれたらいいな!
お早めにどうぞ!
東リ06b「こいけまさ屋」従業員?一同?おまちしてまーす☆
お持ち帰り用バナー
ブログやツイッターで応援してもらえたらうれしいですヾ(@╹〰╹@)ノ

リンク先URL→http://usagitukimiya.blog9.fc2.com/blog-entry-2847.html
お持ち帰り用タグ
ツイッター応援ぽち
↓
2014年08月13日(水)
【C86☆新刊情報】リリカルなのは☆こすぷれROM
おーひーさーしーぶーりーでーすー!
小池アニキのサークルのお手伝いのついでに
おいおいついでってレベルじゃねーだろ!
な、こすぷれROMを出しまーすヾ(*╹ω╹*)ノ゙
音楽活動をしているので、
二次創作活動は自重〜っとおもっていたんですけど。
委託でほんのり参加するくらいならいいんじゃないカ?
ほら、あくまで委託だから。
とはいえ! 中身はいままでの「うさぎ小屋」以上のくおりてぃです!
おじさんがんばっちゃったよ〜。てへてれ。
「魔法少女リリカルなのは」「魔法の天使クリィミーマミ」「U3G-PINK(うさぴんく)」の3つ☆
これが今のわたしの全力全開っ。
いくよ〜っ!
【C86☆新刊情報】リリカルなのは☆こすぷれROM
●収録枚数300枚
●サイズ1000×1500px
●頒布価格1500円
見どころ:MOVIC製 1/1レイジングハート
表紙/裏表紙





ユーノくんとのんびり。



アースラ艦内(脳内変換)





7話 10話の プレシアママンに会いに行ったフェイトちゃん

思い出に出来るもの、こんなのしかないんだけど…。

左右合成
なのはさんまぶしくって目が開いてない( *ω* )
画像UIはこんな感じです〜。
フラッシュのスライドショーと、サムネイルのポップアップ。
OPタイトル風



13話お別れシーンふう。

UST/ニコ生 おたよりまってます(ぅωб)ノシ
form1.fc2.com/form/?id=911435
当日はスペースでお手伝いしてます☆
先着特典ペーパーなどもつくれたらいいな!
おまちしてまーす
お持ち帰り用バナー
ブログやツイッターで応援してもらえたらうれしいですヾ(@╹〰╹@)ノ

リンク先URL→http://usagitukimiya.blog9.fc2.com/blog-entry-2847.html
お持ち帰り用タグ
ツイッター応援ぽち
↓
2014年04月25日(金)
HOBBY ROUND 11☆
ボークスさんのイベントです☆
ボークスさんの新作展示、40周年記念ミュージアム、イベントステージ、企業ブースコーナー、ディーラー展示、物販&飲食、チャリティーオークション等がありましたヾ(@╹〰╹@)ノ
戦場のヴァルキュリア
エーデルワイス号

みきれちゃったけどジオラマver
カッコイイ( ⁰ω⁰ *)

次回作のシャムロック号や夏の水着フィギュア等もありましたっ

ヴァルキュリアのステージもとても楽しかったです~ヾ(@╹〰╹@)ノ
ほかにも、一騎当千の迫力あるフィギュアやビビオペ、ラブライブのフィギュア等
新作展示もいっぱいありました~。
企業コーナーやディーラーさんのブースももりだくさん(灬╹ω╹灬)
ぷよぷよ!( ⁰ω⁰ *)ぱきゅーん

ディーラーさんのブースも撮影させていただいたのですが掲載許可確認していないので>_<
そして、ボークスメモリアルミュージアムへ!
会場入り口の屋根が当時のお店ふう?になっていましたお^^
歴代の作品がズラリ!
迫力の永井豪さんワールドとか、
昔のフィギュアとかもいっぱいありました!
FSS
運命の3女神~

エストさんも

ソープさんとルミナス

K.O.G

迫力のヤクトミラージュもあったよ!
残念ながらドルフィーたちの展示はなかったですが><
見応えたっぷりでした~!
懐かし~。

2014年03月12日(水)
3.11
東京での生活は、すっかり日常に戻った気でいるけど、
まだ、おうちに帰れない方々や動物達。
4回忌 dogwood_gardenさん
失ってしまった、
たいせつな人、家族。 あたりまえだった日々。 未来の希望や可能性。
3月11日だけじゃない、1月17日や9月1日、たくさんのいろんな出来事の上に生きていること。
忘れないで、
生きていることに感謝をして、
じぶんに出来る事をしよう。
そうやって、いきていこう。
2014年02月06日(木)
むーんぷりずむぱわぁーーーー☆めーーーいくあーーーーっぷ!
変身コンパクトミラー
きたああああああああヾ(@╹〰╹@)ノ
10月に予約して、
待つ事半年。。。!
予約もすぐに締め切られてたし、
かなり品薄らしく、心配してたけど、無事にきたああああああああ
かわゆす。。。。!!!
こども向けの変身ヒロイン、魔法少女アニメには
おんなのこの、夢と希望と憧れとキラキラとトキメキがいっぱいつまってるよねええええええ







んm
あまりにうれしくて、
むかしのコスプレ写真を載せちゃう\(^o^)/





だいすきなキャラに変身できるのはすっごくたのしかったなあああ





再現とかあわせとかも。
衣装つくりもたいへんだったけどたのしかったああああ。
なつかし!
20thぐっずホイホイされちゃう。。。おさいふとそうだんだw
2014年01月19日(日)
映画をみてきました「永遠の0」
「永遠の0」
とても気になっていた映画です。
わたしは、
身近に戦争経験者の方がいないので、
戦争のことは、
どこか遠い国の事のような、
古い歴史の中の物語のような。
そんな風に、思っていました。
三浦春馬さん演じる健太郎が、
自分の祖父について調べてゆくことで、
太平洋戦争は、
実際に、この日本に
「ほんの70年前に、この国で実際におこった事」
なのだと、感じることができました。
そして、
思いきって、ずっと気になっていた「硫黄島からの手紙」も見てみました。
一等兵にスポットを当てる事で、
より、身近に、リアルに、
感じることができました。
一般市民が兵士として戦地に赴いて、
感じた事。
戦いと死が、
日常と隣り合わせにあった事。
遠い時代の、遠い国の物語ではなく、
少しまえの世代の方たちが、
体験した「日常」なのだと、
思い浮かべることができました。
さまざまな死のシーンは、
映画なので、これでも、表現を柔らかめにしてあるのだとおもいます。
史実が気になって、ネットで体験談を調べてみました。
その内容ゆえに、当時のことを語ることができずに居た方も多かったようです。
戦闘体験記
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/page4.html
【眠れぬ墓標 特別編】絶海の硫黄島
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110430/art11043018000003-n1.htm
硫黄島攻防戦
http://www.cosmos.zaq.jp/t_rex/works/works_8_j.html
硫黄島玉砕~生還者61年目の証言~
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Sensou/yuojima/yuojima.htm
「あと10年もすれば我々たちの年代はほとんど居なくなる。だからお前たちに今、伝えたい」
みなさんにも是非、見て頂きたい映画です。
2013年10月06日(日)
とある姉妹の会話
母「ちゃんと食べてる?あらちょっと太った?これも食べなさいおいしいからもぐもぐ」
妹「ねえねっていつも同じ服着てるーぷぷ。妹の服あげるよ」
わたし「同じ服じゃないよ!似たような服なんだよ!コッチの新しい服とマイメロのルームウェアもちょうだい!」
妹「∑(゚Д゚) それは新しいし高いし気に入ってるからだめ!」
服と食材いっぱいもらって帰ってきました。
1人暮らしすると、家族のありがたみがわかるなぁ←
また実家に帰ろうと思います(∩^ω^∩)
2013年08月04日(日)
笑顔に涙
2002年の秋のこと。
コンサートに行く事自体がうまれてはじめてて、
参加することへの敷居がとっっても高かった!
ファンの方の感想をやレポートをネットで必死に検索して
期待に胸をどきどきさせながら参加した覚えがあります。
(当時はライブDVDとか手が届かなかった。TVで放送されるのは大会場のライブをちらっとだけだった)
どの感想も どのレポートも、とっても参考になりました。
モニター越しでしか知らないあの娘の
ステージでの歌や出来事やMCやアレコレ。
あの娘のことがもっともっと大好きになった。
同時に、あの娘のファンの方々の人柄や 暖かい空気感も感じることができて
いい雰囲気の現場なんだなぁって思えて…
ライブにも安心して参加することができました。
はじめてのコンサート。
いつも見ていた(一方的に)大好きなあの娘が目の前(ステージ)に居る。
演者と客席の応酬、コール&レスポンス!
ファンの団結!
会場の一体感!
すっごくすっごく楽しかった。
10年経っても、たのしい想い出です。
ありがとう。
余談☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
そして
いま、自分がステージに立つようになって
アーティストとファンの お互いの在り方 距離感 関係性
外側から 内側から 見た時に、
みんなも わたしも
良い場所でありたいなって
思いました。
2012年10月15日(月)
9月は
2012年08月07日(火)
宅配テロ
2012年07月24日(火)
なかよしまい☆(=´∀`)人(´∀`=)

きのうは、妹ちゃんが


ピザ


らっきー\(^o^)/

妹に甘える姉…

妹実家暮しだしっ



たまにはいいんだっ


子供の時は、ケンカ

大きくなると、行動範囲や世界

兄弟、家族の大切さがわかるようになりますね

2012年05月27日(日)
SUN\(^▽^)/DAY



とゆわけで、



遠征のおみやげ


ママ上もいもうとちゃんも、とってもよろこんでました


そのあと、お散歩がてらおかいものへ♪

お洋服いっぱいかったった





「服を買いに行くのに着ていく服がない」byS汁氏 状態だったので


これでしばらくだいじょうぶい

ママ上と買い物いくと、あんまり脚を出すのははしたないと横でいわれます





あと、おはな





白いおはな





ちびくん



2012年04月28日(土)
10年経っても。。。
また見直してます
10年前のアニメとは思えないクオリティ。。。!!
運命の双子 運命の親友との再会。。。。!!!
キャラデザも良いし話も良い。。。!!!
それまでガンダムっていう、男くさいイメージを持っていたのに、一気にのめり込みました。。。
「泣いてたって駄目だ!走って!」「僕は殺したくなんかないのに。。。!!」
男キャラに初めて感情移入した!
傷ついて悩んでそれでも立ち上がって。どのキャラも。
それでも最初のうちは世界観もロボも設定が多すぎてイミフでちんぷんかんぷんだったけど。。。
モビルスーツ、ってスーツじゃなくて機械(ロボ)なのなんで?!とか思ってましたもんね。。。。
人vs人の、戦争ってものが描かれていて(エヴァは 対使途だったからノーカン)
魅力的なキャラクターたちの人間関係や考え方、言動に心を動かされ
色々考えさせられたあにめでした。。
いいアニメは、時空を超えて、じぶんの側にずっと存在してくれるなあ。。。
マミもさくらもえり子もようこもセラムンもEVAもkanonもAIRもなのはさんもずうっとダイスキだーーーー!!
あすらんさんのでこ、もうちょいなおしてあげてほしいお)Oo。(бωб)
2012年03月11日(日)
3.11
1年前のこの日、東日本大震災が発生しました。
被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
まだ、終わっていない。終わる事は無い。
たくさんの方が命を奪われた自然災害。
直前に里帰りした被災地の友人や、
家族と連絡がとれず、
家の猫が心配で
余震の中、徒歩で帰宅したあの日を鮮明に思いだします。
今日の夜は実家で母と妹弟たちとごはんをたべました。
永遠なんてないから。
今、この時を、人とのつながりを、
たいせつに生きていきたいと思います。
わたしに出来る事はちいさいけれど。
出来る事を、
今を、
一生懸命に生きて
みんなに音楽でキモチを届けてゆきたいと思います。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
ちょっとでもご興味をもっていただけたら嬉しいです。
被災して飼い主を待っているわんにゃん達のカフェ
http://blog.goo.ne.jp/welcome-dogwood
まさひろさんのブログ
http://ameblo.jp/masahiro-3150/
2012年02月07日(火)
明けてました
いろいろとガンバってます。まだまだ未熟者なので、いっぱい精進してゆかないと☆
きのうはコスプレイヤー時代のお友達達と新年会☆いっぱい食べて、いっぱい笑いましたo(^▽^)o


最近はまってるロイズのアイス\(^o^)/

ちびくんヌクモリティ

今年もハードモードで楽しんで&ガンバっていこーとおもいまっす☆
どうぞよろしくお願いしますo(^▽^)o
2011年12月12日(月)
Uh!マドンナ☆☆
12月11日公開のJRAスペシャルコンテンツ『My sweet ウマドンナ』のOP主題歌を担当させていただきました!
元気いっぱいの萌えソング!『Uh!マドンナ☆☆』(๑╹ω╹๑ )!
さっそくゲームをプレイさせていただきましたっ。
かわいい!たのしい!きゅんきゅん!
スペシャルでスイートな馬ライフが送れるゲームですっっ。
ステキなゲームのオープニング、幕開けを飾る部分を担当させていただけてとってもとってもとっても光栄です。
ぜひぜひ、プレイしてみてくださいね。
http://www.jra-umadonna.jp/
コンテンツ内で、1番の歌詞も公開されています☆
Uh~恋恋恋恋!(ぅωб)ノシRunRUnRun♪
2011年11月03日(木)
ろんぐへあ
2011年11月03日(木)
がーるふれんず
2011年10月28日(金)
9月
9月
ふじこちゃんの1周忌がありました。
お寺の、動物の法要の会に参加してお焼香してきました。
だっこしたときの重さも 撫でたふわふわの毛の感触も わたしを見あげる表情も 細くて高い鳴き声も
全部全部覚えていて
いまだに、
ふじこちゃんがいないのがふしぎな気がするくらいです。
お坊さんのお説教の中で、
「命あるものとは かならず別れがくるけれど、
魂は、いつも傍にいる。
人はどのようにして 生きるべきか、考えて生きなさい」
といった内容がありました。
ふじこちゃんの肉体は この世にはもうないけれど
一緒にすごした時間や ココロは
わたしと一緒に、在り続けるのかな。
いま、当たり前のように肉体が存在して、生きている命も
いつか 魂だけになるんだな
って思いました。
みんな、いちどだけの、大切ないのち。
悔いのないように せいいっぱい生きてゆこう。
2011年09月04日(日)
アニメロサマーライブ2011☆
2011年08月22日(月)
あくしでんと
2002年から500着程制作してるけど、こんな事はじめて。
徹夜で作業してて、朝方ぼんやりしながらミシンかけてたら、
バキ!!!!
て、ミシン針が人差し指を貫通した!!!!!!
ミ シ ン 針 が 人 差 し 指 を 貫 通 し た!!!!!!
ミシン針はくの字に折れ曲がってた。
爪も割れてた。
血が出た。ちょう痛かった。痛かったってよりショック。
すぐにばんそうこ巻いたので、血も止まった&爪の割れも収まって
いまは、まさに針の穴ほどの傷しか残ってないけど
ちょうびっくりした。
ヨメイリ前の女子が傷ものになってしまったもう嫁にいけないとおもって超落ち込んだああああああ。
そうとうな早朝なのにまいまいに相談しちゃったよ。。。頼りになる。。。ありがとー!!
2011年07月01日(金)
トゥットゥルー☆
2011年06月21日(火)
すでに月記。。。。 Σ(ノ∀`*)
ゲンキにがんばっております
コスのときから、応援してくれてるかたも。歌活動から、応援してくれてる方もいて、
ほんとうにありがたいし。めちゃめちゃうれしいです
いろんなことが、LVがまだまだで 大変だけど。
いつでも全力全開で 150%充実してゆきたい。
だれにでも寿命はくるし だれにでも死は訪れる。
だからこそ、生きている時間を せいいっぱい生ききりたいっておもいます。
自分の「生きている時間」を どうするかは、自分次第だから
この時代に生きて、
わたしのことを応援してくれてる人と
歌をとおして、なにか(感情だったり時間だったり)を共有できたら
それはとってもすてきなことだとおもうので
それが出来る、すてきボーカリストになれるように
日々がんばりまっす \(^o^)/
2011年06月04日(土)
ぼいとれっ
先生やセンパイにほめていただいちゃったお。。。!!
レッスンを受け始めた頃は、右も左もわからなかったけど、
先生のご指導と グループレッスンのセンパイ方のおかげで、
ここまでできるようになりました(´;ω;`)
3ねんまえは コスプレ属性のただのオタクで、
わたしには、足りないものがいっぱいあって、
でも、努力でなんとかなるコトに対しては、
せいいっぱい、チカラの限り、自分のすべてで努力しようっておもいました。
それくらい、歌の世界。芸事の世界はひろいです。
って、歌にいっしょうけんめい猫まっしぐらにやっていたら、
まったくお友達と会ってない&あそんでいないことに気がついたΣ(・ω・ノ)ノ
近所にいる(猫・音楽・オタク)のお友達のおうちにたまに行くくらい。
うわわわわ(((´ω`三´ω`)))
どうしても、歌活動のことが脳内で一番になってて、
お友達とあそんでなかった><
こんどみんなであえるように誘ってみようっと。。。.。゚+.(*'ω'*)゚+.゚。
おいしいケーキとか食べに行きたいにゃ!